Equipments設備紹介

  • 滅菌器

    滅菌器

    当院では、使い捨てのできない器具はまず器具洗浄器「ジェットウォッシャー」で洗浄、さらに世界的にも高水準な「クラスB」滅菌器で徹底的に滅菌処理します。また、歯を削るタービンは複雑な構造をしているためタービン専用の滅菌器でウイルス・細菌を死滅させています。

  • CT・パノラマ・セファロ

    CT・パノラマ・セファロ

    歯や顎の骨の状態を3Dの立体撮影ができる「CT」、2Dの平面撮影を行う「デジタルパノラマレントゲン」、さらに精度の高い矯正歯科治療には欠かせない頭部レントゲンの「セファログラム」まで1台で3役対応可能な多機能撮影装置です。

  • 医療用空気清浄機

    医療用空気清浄機

    院内の空気を清潔に保つため、粉塵・ウイルス・PM2.5などの有害物質をすばやく除去できる医療用空気清浄機を導入しています。歯科医院特有のニオイも分解できるため、より快適にお過ごしいただけます。

  • 口腔外バキューム

    口腔外バキューム

    治療中に飛び散る唾液や、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削った際に発生する粉塵を瞬時に吸い込む装置です。診療室内を常に清潔な環境に保ち、院内感染のリスクを低く抑えることができます。

  • 歯面パウダー清掃装置(エアフロー)

    歯面パウダー清掃装置(エアフロー)

    高圧の水と特殊なパウダーを吹き付け、歯や歯周ポケットに付いた歯垢やバイオフィルムを短時間で除去する機器です。歯や歯ぐきを傷つけないため腫れがある方にも使用できます。
    また、この機器は歯の表面の着色汚れもスケーラーのように傷をつけず、やさしく落とすことができます。

  • CO2レーザー治療器

    CO2レーザー治療器

    炭酸ガスレーザー光で、歯ぐきや粘膜の切開、止血、根管を含む患部の殺菌や消炎、メラニン色素の除去まで幅広く活用できる機器です。なかでも、当院で使用頻度が高いのは口内炎の治療です。そのほか、小帯切除やガムピーリングなどの処置にも用いています。

  • 電動麻酔器

    電動麻酔器

    麻酔の痛みの原因は、冷たい麻酔液や注入時の急な圧力によるものです。当院では電動麻酔器を使用し、体温に近い温かさの麻酔液をゆっくり注入することで、痛みをできるだけ感じにくくしています。
    さらに、注射の前には表面麻酔を行い、針を刺す際のチクッとした痛みもできるだけ和らげています。

緊急対応設備

医療の現場では、予期せぬ緊急事態への備えが欠かせません。当院では、AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ・血圧計を設置し、いざというときに備えています。

  • AED

    AED

    緊急時に備え、AEDを導入しています。これは不整脈による心停止の際に電気ショックを与えて心臓のリズムを回復させる装置で、一般の方でも扱いやすく設計されています。

  • パルスオキシメーター

    パルスオキシメーター

    指先にはめるだけで血中酸素飽和度と脈拍を測定できる機器です。

  • 酸素ボンベ

    酸素ボンベ

    救急車や医師が到着するまでの応急対応として使用できる酸素吸入器です。呼吸困難の初期対応は容体に大きく影響するため、すぐに使用できるよう備えています。

  • 血圧計

    血圧計

    最高血圧と最低血圧を確認する機器で、緊急時の状態把握に欠かせない基本的な医療機器です。

アクセス
MENU
TOPへ